エコアクション21
平成15年(2003年)9月より当組合では「エコアクション21環境マネジメントシステム(環境省)」を導入しました。このシステムは環境省が推進する企業活動における環境への負荷低減を目的としたシステムです。平成16年(2004年)11月に、「エコアクション21認証・登録事業者」となり、収集業務におけるエコドライブの徹底、選別加工設備の効率的運用、公害防止・環境保全・省資源化を重点的に活動しています。
認証・登録証基本理念
柏市再生資源事業協業組合は、柏市民・柏市とともに柏市環境基本計画の望ましい環境像「共に生きるために,環境を守り,育て,伝えるまち 柏」の実現に向け、リサイクル事業を営んでおります。
今後も循環型社会構築に向け積極的に市民への分別排出の啓発に取り組んで参ります。
また、環境に対するSDGs活動を重点的に取り組み、環境改善・地球温暖化防止・地域の環境保全に寄与するよう努めます。
このため、当組合はEA21環境システムを導入し、環境に優しい分別回収・選別加工を推進し、更なる市民の信頼の確保と経営の安定を目指します。
環境経営活動基本方針
基本理念のもとに、次に掲げる項目を自主的、且つ積極的に取り組むとともに、定期的に見直し、環境マネジメントシステムの継続的な改善を行います。
(1) 二酸化炭素排出量の削減
① プラント設備、照明設備、空調設備等の効率的な運用により、使用エネルギーの削減に取り組みます。
② 収集車両及び構内重機については、低公害車両を使用し、エコドライブを徹底します。
(2) 廃棄物排出量の削減
市民への分別排出指導及び資源品分別回収を徹底し、廃棄物排出抑制に努めます。
(3) 総排水量の削減
節水に努め、水使用量を削減します。
(4) グリーン購入の推進
エコマーク製品などの環境配慮の製品・サービスの購入に努めます。
(5) 環境配慮の取り組み
車両の燃費向上等、収集運搬及び選別加工作業における環境配慮に取り組みます。
(6) 化学物質の管理
化学物質の取扱い及び在庫・購入量について適正に管理します。
(7) 環境経営レポートは一般に公開します。
策定 2012年4月12日
改定 2022年6月 1日
柏市再生資源事業協業組合
代表理事 落合 伸行
環境経営レポート
当組合の活動内容は「環境経営レポート」にて公表しています。
環境経営レポート